10年以上の改良を重ねた、お昼寝布団バッグのこだわり

保育園・幼稚園の入園準備で必要なお昼寝布団袋。お子さんが毎日使うものだからこそ、丈夫で使いやすく、持ち運びしやすいものを選びたいですよね。
「ふとんのとみなが」では、10年以上の試行錯誤を重ね、より便利に使えるオリジナルのお昼寝布団袋を作り続けてきました。今回は、そのこだわりについてご紹介します。
改良を重ねたポイント
① マットレスが二つ折りで入る!
「マットレスが二つ折りで入るものがなかなかなく困っていました。」
一般的なお昼寝布団袋は、薄手の布団向けに作られているものが多く、しっかりしたベビーマットレスを使っているご家庭では「入らない!」と悩まれることも。
そこで、当店の布団袋は マチの幅をしっかり確保し、2つ折りマットレスでもスムーズに収納できる ように改良しました。
② しっかりした生地で、持ちやすい!
「生地もしっかりしていて肩にかけるヒモも太いので助かります。」
持ち運びのしやすさも大切なポイント。
ペラペラの生地ではなく しっかりした丈夫な生地 を採用し、かさ張らないのに入れやすいを叶えました。
持ち手の幅も広めに設計。持ち手を握ってもクシャクシャにならず、肩にかけたときも痛くなりにくい仕様です。
③ お子さんもパパママも喜ぶデザイン
はじめての保育園、ドキドキしながら通うお子さんがワクワクできるように、 毎年デザインのラインナップを見直し ています。
実はお昼寝布団バッグを持つのは親御さん。パパママにも「これなら持ちたい!」と思っていただける、可愛くておしゃれな柄をご用意しました。
こだわりの素材と製造
当店のお昼寝布団袋は かさばらないのにしっかりした生地 を厳選し、ママスタッフが 心を込めて生地選びから裁断まで 行っています。
「お子さんに安心して使ってほしい」という思いを込め、一つひとつ丁寧に作っています。





【岡山県北 岡山県真庭市にあるオーダー枕と寝具の専門店 ふとんのとみなが】 ◆2025年2月15日(土)16日(日)フランスベッド電動ベッド相談会開催◆ 有限会社富永ふとん店 岡山県真庭市中島408 |