成長期の子どもにぴったりのまくら、西川の「エアーG1 ジュニア用」使ってみたくなる理由

子どもって、寝てる間にどんどん大きくなりますよね。
気づけば身長が伸びて、寝相も変わってきて、なんだか今のまくら合ってるのかな?って心配になることありませんか?
今回新しく入荷したのが、西川の「エアーG1 ジュニア用まくら」。
人気のAiRシリーズから、子どもの成長に合わせて作られたまくらです。
体格の変化にフィットする設計
小学生って、学年によっても体格にけっこう差がありますよね。首の長さも身長も変わっていく時期。
でもこのまくらは、その変化に合わせて高さを調整できるので、成長途中でもフィット感がちゃんとキープできます。
まくらが合ってないと、寝てるのに疲れが取れなかったり、姿勢が悪くなったりすることも。
そう考えると、子ども用にもちゃんとしたまくら選んであげたですよね。
汗っかきキッズにも◎ 通気性ばっちり
うちの子もそうなんですが、とにかく寝汗がすごい…。でもこのまくら、中に通気孔があってムレにくいんです。
湿気がこもりにくくて、朝までサラッとしてるのは助かるポイント。
しかも側生地は洗濯OKなので、汚れても気軽に洗えて清潔に保てます。これ、地味にありがたいですよね。
小学生に必要な睡眠時間って?
厚生労働省の指針によると、こどもの理想的な睡眠時間は以下の通り推奨されています。
- 3~5歳児:10~13時間
- 小学生:9~12時間
- 中学・高校生:8~10時間
意外としっかり寝ないといけないんですよね。つまり、1日の3分の1以上は寝てるってこと。
だからこそ、その時間をちゃんと身体を休められる環境で過ごせるかってすごく大事なんです。
寝てる間の姿勢をサポート
このまくら、首や頭にかかる圧力をうまく分散してくれる構造になってて、長時間寝ても負担がかかりにくいように作られてます。寝返りのしやすさも◎。
「なんかこのまくらだとよく寝れてる気がする〜」って子どもが言ってくれたら、それだけでちょっと嬉しくなりますよね。
まとめ
「子どもの成長は、寝ている間に進む」ってよく聞くけど、まさにその通り。
毎日ぐっすり眠れるかどうかで、日中の集中力や元気さも変わってきますしね。
西川のエアーG1 ジュニア用まくら、ちょっと本気で子どもの睡眠を考えたいなって時に、選択肢に入れてみる価値アリです。
気になる方は、ぜひお店で触ってみてください〜!
【岡山県北 岡山県真庭市にあるオーダー枕と寝具の専門店 ふとんのとみなが】 ふとんのとみながインターネットショッピングはこちら 有限会社富永ふとん店 岡山県真庭市中島408 |